男の子のしつけに役立てるマインドフルネス
こんにちは。
Googleが人材開発に採用している幸せのメンタルトレーニング、マインドフルネスを中心に人生を自由に幸福に生きるコツを広めている小西イサオです。
今回は、いうことを聞かない男の子のしつけに困っているお母さんに読んでほしい内容です。
我が家には小学生の男の子が二人います。
私自身は男性ですので、男の子の行動は別に不思議でもないですし、まあ、あるあるな感じです。
でも、女性である妻から見ると、最初はなんでこんなに女の子と違うのか?不思議で困っていたようです。
これを読んでいるということは、あなたも男の子をお持ちで、しつけに困っているかもしれませんね。
男の子は、基本的に好奇心旺盛で、目の前のことに飛びつきます。
何度叱っても、すぐに忘れてケロッとまた危ないことをします。
猛スピードで自転車で走り回ったり、高いところから飛び降りたり。
そんな男の子には、100回位同じことを繰り返し繰り返し言わないとわからないのです。
だから、1回や2回、何かを叱ってもまだまだ、伝わりません。
でも、そうなると腹が立ったり、ヒステリックになったりしますね。
そこで、マインドフルネスです。
そのいうことを聞かない男の子をまず、ありのままにジャッジをせずに受け止めてみてはどうでしょうか。
そして、反応を選択するのです。
男の子は100回位言わないと伝わらない。まだ、10回も言ってないから伝わらなくて当たり前。
もう一度言ってみよう。と、そんな感じです。
また、子供は大人が危ないと思っていることでも、それを危険だと理解できません。
だから、危険な遊びも怖がらずにやってしまうのです。
私も今考えると、とても危ないことをやっていました。
自転車でのレースごっこ。友達のYくんは、カーブを曲がりきれずにフェンスに激突、宙を舞っていました。
山の中にも小学生だけで遊びに行き、道なき道を突き進んでいました。
よく遭難しなかったものです。
ということで、ぜひ、あなたが男の子のしつけに困っていたら、すぐには危ないことも理解できないし、何度も言い聞かせないといけないことを知ってください。
そして、腹を立てるのではなく、マインドフルに受け止め、何度も繰り返し言って聞かしてみてください。
では、あなたの人生が幸せでありますように。
======================================
今後のイベントなど
======================================
※しばらく充電期間に入ります。
この次の読書会やセミナーは、早くても11月以降です。
メルマガでセミナーや読書会のお知らせをしますので、ぜひご登録ください。
なお、PCメールのほうがオススメです。携帯メールはフィルタリングで届かないことが多いです。